| 初期費用 |
賃貸の契約時に支払う費用。敷金・礼金・管理費・前家賃・日割り家賃・仲介手数料・鍵交換費用・火災保険料・保証会社利用料などをまとめて初期費用と呼びます
|
| 敷金 |
敷金とは、入居者(借主)が、家賃の滞納分や部屋を損傷させた場合の修理費などの金銭債務を担保するため、賃貸借契約時に貸主に渡すお金のこと。
|
| 礼金 |
礼金とは、賃貸借契約時に、借りから貸主に支払われる一時金(契約時に1回だけ支払うお金のこと)の1つで、貸主に対して、部屋を貸してくれるお礼の意味合いで渡されているもの。礼金は、返還されないのが一般的。
|
| 敷引 |
敷引きとは、賃貸物件の賃貸借契約時に保証金から差し引かれるお金のことで、家賃の滞納分や退去時の原状回復費用として差し引かれる。ただし「敷金」と違い、返金されない
|
| 家賃保証会社 |
家賃保証会社とは、賃貸借契約時に借主(賃借人)の連帯保証人を代行し、借主に債務不履行(家賃滞納など)があった場合、貸主に家賃を立て替えて支払う(代位弁済)などの業務を行う会社のこと
|
| 鍵交換費用 |
鍵交換費用とは、新たな入居者専用の新しい鍵に交換するための費用
|
| 火災保険 |
火災保険とは、火災だけでなく、風災や水災などの自然災害、さらには盗難などによって、建物や家財に損害が発生した場合に、その損害を補償する保険。
|
| 家財保険 |
家財保険とは、火災保険の一部で、住宅内の家具や家電、衣類などの「家財」が、火災や水害、盗難などの事故や災害によって損害を受けた場合に、その損害を補償する保険のこと
|
| 日割り家賃 |
日割り家賃とは、月の途中から入居した際に発生する家賃。家賃を入居日数で割って計算される。
|
| 前家賃(翌月家賃) |
前家賃とは、翌月分の家賃のことで、契約の際に入居する月の翌月分の家賃を先に支払うこと
|
| 仲介手数料 |
仲介手数料とは、お部屋を紹介した業者に対して支払う成果報酬
|