お部屋探しお役立ち情報

お部屋探しお役立ち情報

月額費用・初期費用 用語辞典

月額費用

賃料(家賃) 賃料(家賃)とは、賃貸物件の入居者(借主)から貸主に支払われる賃貸料金のこと。
共益費 共益費とは、賃貸の集合住宅等で、家賃とは別に毎月支払うもので、入居者が共同で使用したり、利用する設備や施設の運営および維持するために要する費用のこと。
具体的には、共用部分の電気代、共用灯の保守・交換代、共用部分の水道代、ゴミ置場清掃費、エレベーターの電気代、定期点検代、その他の部分の定期清掃費などがある。
管理費 意味合い的には、「共益費」とほぼ同じものとして使用されているが、厳密には、「共益費」は共用部分に関わる管理や清掃に関する費用、「管理費」とは、それらを含んだ、マンションの維持管理に関する包括的な費用をさすことが多い。
24時間安心サポート マンションやアパートの各種トラブルに24時間体制で対応してくれるサービス。管理会社がお休みや時間外でもトラブル対応をするもの。
月額費用・初期費用 用語辞典

初期費用

初期費用 賃貸の契約時に支払う費用。敷金・礼金・管理費・前家賃・日割り家賃・仲介手数料・鍵交換費用・火災保険料・保証会社利用料などをまとめて初期費用と呼びます
敷金 敷金とは、入居者(借主)が、家賃の滞納分や部屋を損傷させた場合の修理費などの金銭債務を担保するため、賃貸借契約時に貸主に渡すお金のこと。
礼金 礼金とは、賃貸借契約時に、借りから貸主に支払われる一時金(契約時に1回だけ支払うお金のこと)の1つで、貸主に対して、部屋を貸してくれるお礼の意味合いで渡されているもの。礼金は、返還されないのが一般的。
敷引 敷引きとは、賃貸物件の賃貸借契約時に保証金から差し引かれるお金のことで、家賃の滞納分や退去時の原状回復費用として差し引かれる。ただし「敷金」と違い、返金されない
家賃保証会社 家賃保証会社とは、賃貸借契約時に借主(賃借人)の連帯保証人を代行し、借主に債務不履行(家賃滞納など)があった場合、貸主に家賃を立て替えて支払う(代位弁済)などの業務を行う会社のこと
鍵交換費用 鍵交換費用とは、新たな入居者専用の新しい鍵に交換するための費用
火災保険 火災保険とは、火災だけでなく、風災や水災などの自然災害、さらには盗難などによって、建物や家財に損害が発生した場合に、その損害を補償する保険。
家財保険 家財保険とは、火災保険の一部で、住宅内の家具や家電、衣類などの「家財」が、火災や水害、盗難などの事故や災害によって損害を受けた場合に、その損害を補償する保険のこと
日割り家賃 日割り家賃とは、月の途中から入居した際に発生する家賃。家賃を入居日数で割って計算される。
前家賃(翌月家賃) 前家賃とは、翌月分の家賃のことで、契約の際に入居する月の翌月分の家賃を先に支払うこと
仲介手数料 仲介手数料とは、お部屋を紹介した業者に対して支払う成果報酬

退去費用

退去時クリーニング費用 賃貸物件を退去する際には、ハウスクリーニング費用が発生することが一般的。部屋を借りた時の状態に戻す「原状回復」義務の一環として、契約で定められている場合、清掃費用を借主が負担する。
違約金 違約金とは、契約に反することをした際に支払う費用。例えば、2年間契約なのに2年未満で退去した場合、違約金を支払うことになる。
故意過失実費 故意過失実費とは、賃貸物件の退去時に、借主の故意または過失によって生じた損傷の修繕費用を、実費で負担すること。具体的には、借主が故意に損傷させた場合や、通常の使用範囲を超える汚れや損傷を放置した場合などが該当。
月額費用・初期費用 用語辞典