整形外科
たなか整形外科クリニック
- 「たなか整形外科クリニック」の詳細情報
- 「たなか整形外科クリニック」のクーポン・地図
- 「たなか整形外科クリニック」のフォトギャラリー
- 「たなか整形外科クリニック」のスタッフ紹介
- 「たなか整形外科クリニック」の動画でみる
基本情報
住所 |
〒353-0005 埼玉県志木市幸町4-3-18 |
---|---|
アクセス | |
TEL | 048-486-1010 |
診療科目 | 外科, 整形外科 |
駐車場 | あり(28台) |
診察時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:30 (木・土8:45〜13:00まで) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | -- | -- | -- |
※年末年始・夏期休暇・連休・学会参加などで、臨時休診や受付時間が変更になる場合もございます。
来院前にご確認ください。
グーグル地図
このページの口コミを投稿する!!
たなか整形外科クリニック
志木市幸町4-3-18
048-486-1010
投稿者:
骨折デビュー
受付も看護師さんも先生も感じが良いです。
新しくキレイな病院です。
ただ、とにかく待たされます。
混むから朝一で来てくださいと言われ行ったけど、すでに12人待ち、45分と表示されました。
まぁ、これくらいならこのまま待とうと判断しますよね。
でも、待合室にはは30人くらいの人。
結局2時間近く待たされました。
間にリハビリの人とか薬の人とかの処理してるから、ちっとも進みません。
待つのは仕方ないけど、待ち時間の表示をちゃんとしてくれれば、外に出れるからストレス無いのにね、ダマされた感じがするから、とってもストレスです(´・_・`)
次回からは表示を信じず、待ち時間を有効に使おうと思います。
投稿者:
あんぱん
膝の手術をしました。先生は話しやすいですが
医療技術は少し欠けてると思います。
治りが悪く結果、思いっきりスポーツ復帰するのは難しかったです。
今はサポーターして運動してます。
投稿者:
goro
膝に水が溜まっているといわれ、その場で注射器で取られました。
特に説明はなく、ガーゼ&グルグル包帯で処置して終わり。
そこまでは良いのですが、会計時に、真新しい包帯を出され
当然その分も請求されたことに驚きました。
このような処置&会計時の真新しい包帯〜を三度ほど繰り返した後
他院でMRIを撮ってきてくれと言われた。
どういうことが考えられるから〜とか、説明が欲しかった。
患者の不安はどんどんつのります。
結果は異常なしだったが、今度は内視鏡で覗いてみよう〜といわれ
オペになると言われ、恐ろしくなって他院に変えました。
他院では水は抜かないほうが良いといわれ
湿布などの治療もなく
いつの間にか完治しました。
投稿者:
町歩き
人に勧められて膝が痛く受診しました。いろいろ説明してくれて靱帯が切れているとのこと。セカンドをお願いしたところ気持ち良く勧めてくれ大学病院を希望し行きました。診断は同じ、再度話を聞き迷った挙句、今の事将来のことなどを話し聞いてくれました。この先生に手術してもらいましたがとても良く対応もここに書いてあるようなことも全くありませんでした。混んでますが、みなさんふじみ野、川越から来ている患者さんも結構いましたよ。リハビリ室は広くてビックリです
投稿者:
りゅう
二週間前に膝が痛くて受診しました。
先生、看護師さんは丁寧な対応でしたが、二階のリハビリ室の受付にいる女性はなんだか冷たい感じ。
「お待ちください」と言ったまま、他のスタッフにカルテを渡しパソコンの前で動かず。
他のスタッフは患者の対応で動いていてカルテには気づかす、随分たってから「お待たせして申し訳ありません」と忙しく動いているスタッフの方が説明してくれリハビリをしました。
受付の方は他の患者さんにもまだか聞かれていても「お呼びしますから、お待ちください」と動く気配はまったく無しです。
見ていて不愉快になる光景でした。
リハビリをしてくれた方は、忙しく中でも患者さんとのコミュニケーション、介助に笑顔で答えているのに。
何だか残念の気持ちでした。
土曜にしか行けないのでらまた来週あの光景を目にしたくなく行っていませんが、やはり痛みがあり、リハビリはやりたいと思い、土曜日行こうと思っています。
もし、この口コミを読んで改善される事を期待します。
投稿者:
中年女性
このサイトを知らずに、二度も受診してしまいました(^_^;)
一度目は自分の膝痛。
これは、そうそう簡単に治らないだろうと思っているので、骨に異常が出てきていないかのチェック。レントゲンで異常なしだったので、電気治療などして帰宅。
二度目は子供の足首。
レントゲンをよく見てくださり、骨折でもなく、靭帯損傷でもなく、湿布をもらって帰りました。
部活が休めず、再診はほぼ無理。そういう事情をわかってくださるともっとよいのですが。足が痛くて休みたいと思っているのは、一番怪我した本人ですから。
ちなみに、受付の方は全員いい感じでしたよ。二度とも!
投稿者:
さく
先生は感じの良い男の先生です。待ち時間は長め。指を少し痛めただけだったんだけど、リハビリしてってと言われ、電気当てたりしたのはちょっとビックリでした。
投稿者:
紅
午前中は混みます。一時間待ちは普通。待ちたくなければ、開院時間前に並びましょう。午後は若干マシです。2階がリハビリ室になっています。