野火止公園

川越街道沿いニトリのそば。野火止用水沿いの公園です。
緑に囲まれていて、アスレチック遊具があります。
遊具 | アスレチック遊具(ネットクライム、平均台、ロープ渡り など) |
---|---|
トイレ | あり |
自転車置き場 | なし |
ゴミ箱 | なし |
ベンチ | あり |
水道 | あり |
公園の脇を野火止用水と野火止緑道が走っています。
幹線道路のそばというのを忘れそうなくらい、
緑が多いです
アスレチック遊具が4つほどあります。
ちびっこが遊べるものから、難易度が高そうなものまで
ぜひ挑戦してみましょう
これはロープのネットを使った遊具です
体いっぱい動かして遊びましょう
公園の中に、このようなあずまやが3つあります。
緑道ウォーキングの休憩にぴったりです
そばを流れる野火止用水。
小さな橋の上から眺めることができます。
東京都立川市の玉川上水から新座市を通り
新河岸川(志木市)に続いています
グーグル地図
投稿者:
enter
??
投稿者:
はち
土日など、いつも人で賑わっています。
投稿者:
ちゃ
この前行ったら、ブランコが新しく設置してありましたー!
健康器具のようなものもあって、楽しいと思います。
投稿者:
ミント
先日、久しぶりに行ったら日曜ということもあり、とても沢山の子供たちが遊んでいました!
桜の木が新しく植えられていたり、落ち葉やどんぐりも落ちていて、自然を感じるにはいい公園だと思います!
投稿者:
たいよう
トイレ、撤去されてましたね・・・
投稿者:
ニャ===
朝は年配のみなさんが集っています。
トイレを作り直してほしい。簡易トイレの方がまだマシ。
投稿者:
みどり
緑が多く、暑い日は木陰で休むのにちょうど良いと思います。
近くを散歩している人も多いので、ウォーキング途中や、犬の散歩、小さい子にも憩いの場所だと思います^^
ただ、草がぼーぼーで虫が多く、ゴミ箱がないのでゴミやタバコの吸い殻がよく捨てられています。
もう少し、草木の手入れやゴミなどの管理もしっかりされていると良いと思いました。
投稿者:
すいりん
新座ウオーキングスタンプラリーの際に、スタンプ&休憩ポイントとして利用していました。
真ん中は広場になっており、周りにアスレチック遊具がありました。
トイレはありますが、昔ながらの汲み取り式でかなりニオイがきつくて抵抗有りでした;;どうしてもの時はニトリのトイレを借りるしかないな~と思いました。